tt's room

那覇在住OLの、好きなもの、美味しいもの、和むもの探し。

琉球銀行本店の建て替え

那覇市久茂地にある琉球銀行本店が、建て替えに伴い来年に解体されるということを知りまして(←情報が遅い)、本日(11/19)出勤前に写真を撮りに行ってきました。

本日は寅の日=金運に良いとされる日=思い出の銀行見学にも良いかな。。という安易な考えに基づいての行動でもあります^^;

 

(現)琉球銀行本店

f:id:tt4675:20201119233603j:plain

 

ゆいレールの「県庁前駅」を降りて橋を渡るとすぐの場所にあります。

f:id:tt4675:20201119234947j:plain

f:id:tt4675:20201119235045j:plain

建物を横から見た図↑

 

思えば、2016年に沖縄に移住してきて最初に通帳を作った(口座開設した)のがこの琉銀本店でした。

役所からも近いですし、沖縄銀行よりも琉球銀行の方がメジャーでしょ、と勝手なイメージを持っていまして^^; 紅型の表紙が綺麗な通帳を持てたのがとても嬉しかったのを覚えています。

店舗内部も歴史を感じる厳かな雰囲気で(何故かいつもひんやりとした空気を感じます)好きでした。

来年に取り壊される迄まだ当面営業はされると思うのですが、年の瀬はバタバタしそうなので今日見に行けて良かったです。

建て替えには数年かかるみたいですが、新社屋には高層のホテルも併設されるみたいなので、すごく泊まってみたい。。久茂地のど真ん中だし。。その頃には自分の大殺界(&天中殺)も明けているので、これから精進して収入増やして、ホテルに泊まれるように頑張ります。。

 

斜向かいのタイムスビルの方も相変わらずダイナミックな感じでカッコ良かったです。

f:id:tt4675:20201120000154j:plain

 

建て替え中の仮移転先

f:id:tt4675:20201120001032j:plain

隣駅の「旭橋駅」からすぐの場所にあります。

元々ここにも支店があったのですが一足早く解体→建て替えが進んでいて、先月か先々月位にほぼ建物が出来上がっていました。ここが本店ではないの?と勘違いする位立派です^^;

自分の勤務先もこの近くなので、毎日通勤の度にどんどん完成されていくビルを見るのが楽しかったですね。

この場所に銀行があるというのは本当に便利なので有難いです☆

 

 

おわりに

銀行の中枢にあたる店舗はこのように新しく立派なものに切り替えられていますが、那覇市の住宅街の中にあるような小さな支店はどんどん統合されて店舗が少なくなっている印象があります。

この間の休日に外出した際に、前から知っていた2店舗が無くなっていた(別の店舗に統合されていた)のをバスの車窓から立て続けに発見してギョッとしました。。

時代が切り替わり、新旧交代や色々なものの集約・淘汰が進んで行くのだなぁと実感するこの頃です。

自分自身も去年と今年では、考えていることや見据えていることが全く違うことに、自分でビックリする時があります^^;

不安もありますが、進んで行くしかないですね。。